2ヶ月でTOEIC800点から850点にスコアアップする方法〜勉強法・体験談〜

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています*
TOEIC

この記事を読んでいるということは、TOEICの受験者の方でしょうか?

次の試験頑張ってくださいね。

はじめまして。panda3と申します。

このブログでは、オンライン英会話を活用して半年で英検1級を取得した経験から、英語学習について情報発信しています。

今回は、TOEIC 805点から855点にスコアアップをさせた時の勉強法・体験談について解説していきます。

何か少しでも参考になればと思い書いています。

【本記事の信頼性】

 

勉強法・体験談による考察

805点から855点にスコアアップした際に変えたことについて書いていきます。
805点を取得した時の勉強法について知りたい方は、
>>TOEIC800点を取るための勉強法・オススメ参考書について徹底解説
↑の記事を読んでみてくださいね。

最新の公式問題集


公式問題集9が最新であるため、購入して、繰り返し問題演習をしました。
805点を取得したときは、初期の公式問題集しか持っていなかったため、最新版を購入して、問題演習をしました。
公式問題集で問題演習をすることで、試験慣れをすることができます。
時間配分に慣れる
マークのテクニックをつかむ
問題の傾向をつかむ
などで公式問題集は役に立ちます。

①時間配分に慣れる
TOEICでは、時間配分・時間管理が重要です。
パートごとに、どれくらい時間をかけるかを決めます。

具体的には、
Part5 10分
Part6 10分
Part7 55分
を目安に、問題演習をしました。
855点を取った試験では、問題演習がまだ足りなかったようなので、part 7の最後の1問は、適当に回答して終わりました。
公式問題集で、時間配分に慣れていなければ、最後の問題にすら到達できなかったでしょう。
普段から公式問題集を使って時間配分に慣れることで、本番の時間配分・時間管理にも慣れることができます。
スコアアップをしたくて、でもまだ公式問題集を購入していない方は、公式問題集を買うことを強くお勧めします。

②マークのテクニックをつかむ
マークテクニックをつかむことで、効率よく問題を解くことができます。
私の場合は、リスニングを集中して聞きたかったため、part3と part4では、完全にマークするのではなく、解答用紙に、少しマークして、リスニングセッションがすべて終わったら一気にマークするようにしました。
805点取得時は、リスニング時に、マークを塗り潰しながら聞いていたため、リスニングに完全に集中することができていませんでした。
マークを塗り潰すことで、集中力が削がれるので、できれば、後で一気に塗る方が効率的です。

③問題を解くコツをつかむ

リスニングを解くコツは、

・先読み
・わからなければ、適当にマークして次の問題に集中する

という2点です。

リスニングで問題文を先読みをすることで、リスニングに集中できます。

私の場合は、問題文のみを先読みし、音声を聞きながら、正答だと思う選択肢にマークしていました。
問題文・選択肢全て読んで、リスニングできれば、ベストです。
しかし、私の場合は、そこまで速く読めなかったので、選択肢の先読みは捨てて、問題文を聞いてリスニングに臨みました。

リスニングでは、わからない問題に引きづられると、正答数が減ってしまいます。
聞き取れなかったら、割り切って、答えだと思う選択肢をとりあえずマークして諦めて次のリスニングに集中しました。

④問題の傾向をつかむ
TOEICの文章は、ビジネス系の文章であることなど、TOEIC特有の特徴があります。
英検1級の時とは、またタイプの違う英文が出題されます。
公式問題集で問題演習することで、ビジネスメールなのか、広告なのかなど、TOEIC特有の長文に慣れることができます。

【オススメTOEIC単語帳】TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)


805点取得時よりも、覚えた単語が増えました。
金フレーズの書籍の8割くらいは、覚えていたように思います。

900点以上を取りたければ、もっと金フレーズを覚えるようにしなければいけません。
金フレーズ丸々完全に覚えて、単語を見た瞬間に意味がすぐわかるレベルで覚えていないので、855点どまりでした。

文法特急~1駅1題新TOEIC L&R TEST 文法特急と(新TOEIC L&R TEST 文法特急2スピード強化編




805点取得時には、文法特急の青(1駅1題新TOEIC L&R TEST 文法特急)しか問題演習できませんでしたが、855点取得時には、文法特急の白(新TOEIC L&R TEST 文法特急2スピード強化編)も解きました。
この2冊で、間違えた問題を洗い出して理由とともに答えられるように問題演習しました。

特急シリーズ




読解特急と読解特急2スピード強化編で問題演習をしました。
問題演習の演習量が足りておらず、今回は855点でした。
もっと問題演習をやりこんでいれば、さらなるスコアアップが狙えたと思います。
TOEIC用のビジネス文書の長文慣れするには、読解特急の英文が適しています。
読解特急をやり込めば、part 6とpart 7のスコアアップを狙えるでしょう。

ペンさん
ペンさん

panda3の場合は、何回も演習する時間がなくて、1周位しかできてなかったもんね。

panda3
panda3

読解特急を何周もして、TOEICの英文に慣れていたら、もっとスコアが高かったんだろうなと感じるね。

ネイティブキャンプ TOEIC800点教材

ネイティブキャンプには、TOEIC用の教材があります。
600点を目指すものと、800点を目指すものがあります。
TOEIC 800点用の教材の方が、やや難しいので、TOEIC 800点用の教材で、レッスンを受けていました。
リスニングパートの問題演習ができるのと、ディクテーションを先生と一緒にできるので、力がつきます。
興味がある方は、一度、体験レッスンをしてみると良いですよ。

無料で1週間体験レッスンを使用できるので、自分に合うかどうか試してみるのがお勧めです。
>>業界初!予約無しでレッスン回数無制限のオンライン英会話【ネイティブキャンプ】

 

855点にスコアアップした時のテクニックまとめ3選

①マークの仕方を工夫してリスニングに全集中

マークの仕方を工夫することで、効率よく問題を解くことができます。効率よく問題を解くことで、時間を節約することができるので、スコアアップを狙えます。

実際には、
①後でわかる程度にマークする
②リスニング問題が終わってリーディング問題に移る時に、マークしたところを完全に塗り潰す

というようにマークシートを塗りつぶしていました。
マークシートを潰す時間も、結構かかるので、後で一気にマークすることによって、時間の節約ができます。
TOEICは何より時間配分・時間管理がとても重要になってくる試験です。
少しでも時間を節約して、1問でも多く確実に解けるようにすると良いですよ。

②リスニング問題の先読み

リスニング問題の先読みをすることで、音声のリスニングに集中し、正当率を上げることができます。
できれば、問題文と選択肢どちらも読める方が良いです。
ですが、私の場合は、選択肢まで読んでいると、リスニングに集中できなかったため、問題文のみ先読みしていました。

part1の先読み
説明文が流れている間に、問題の写真を確認します。
写真を確認している間に、どんな英文が読まれ、そうか想像しておきます。
part2の先読み
part2については、先読みできるものがないので、先読みしません。
説明が流れている間は、part3の問題文を少し読んだりする事もありますが、説明が終わりそうになったら、part3の先読みはやめて、part2の1問目に集中できるよう心を落ち着かせるようにしてました。
part3やpart4 の先読み
説明が流れている間に、問題文を読みます。
時間に余裕がありそうであれば、選択肢にも目を通します。

全体の流れ
①全体の説明を読んでいる時に
・part1の写真を見る
・part3の問題文を読む(選択肢を読む時間があれば、選択肢にも目を通す)
②説明が終わりそうになってきたら、part1に戻って1問目の写真を見ながら、リスニングの準備(気持ちを落ち着かせる)をする

のようにリスニングに臨んでいました。
part2の説明を読み上げているときも、少し時間ができる(part2は先読みするものがないため)ので、その時間にpart3にも、少し目を通しています。

「説明は、毎回同じ内容を話しているだけなので、パート毎の説明の時間に、先読みすることで、リスニングに集中できますよ」

③わからない問題は、捨てて切り替えを早くする

わからない問題は、捨てて、切り替えを早くすることによって、時間を節約できます。
節約した時間で、いつもでも多く確実に解けるようにすると、スコアアップが狙えます。
わからない問題は、考えていてもわからないので、考えるだけ時間の無駄です。
「この単語なんだったっけ?」「今の音声ここの所が聞き取れなかったな」等と考えてる余裕があるならば、その問題は一度捨てて、他の問題に集中する方が、効率が良いです。
効率よく解くことで、時間を節約し、他の問題に時間をかけられることで、正答率が上がります。

 

panda3
panda3

TOEICでは時間との勝負です!
問題演習をたくさんしてコツをつかむとスコアアップを狙えますよ。
ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

この記事を書いた人
panda3

趣味で多言語話者を目指している語学学習が好きな社会人。
社会人からオンライン英会話で英会話を学びなおし、英検1級(2021年度第1回)を取得。
通算受講回数は、4年で3600回以上。ほぼ毎日レッスンを受講。
英語の勉強の傍ら、中国語も勉強中。
海外旅行が大好きで、計14か国旅行したことがあります。
自身の学習を通じて得た情報などをブログで発信しています。

panda3をフォローする
TOEIC
panda3をフォローする
タイトルとURLをコピーしました